加茂野宮城(かものみや)
 別称  : なし
 分類  : 平城
 築城者: 不詳
 遺構  : なし
 交通  : JR土讃線阿波池田駅からバスに乗り、
      「加茂野宮」下車徒歩7分


       <沿革>
           『日本城郭大系』によれば、『阿波古城記』に「平敦盛の子孫平貞国の嫡子安芸守是を守る」
          とあるとされる。平姓で貞国を諱とする人物には、敦盛の子孫ではないが同じ伊勢平氏の伊勢
          貞国がいる。ただし、貞国の嫡男貞親は安芸守ではなく、伊勢氏自体も阿波国との関わりは
          確認できない。そもそも、『平家物語』で知られるとおり、敦盛は元服まもなく熊谷直実に討ち
          取られているため、子孫があったとは考えにくい。


       <手記>あ
           上に図示したあたりにソーラーパネルが並ぶ一画があり、その裏手に城址標柱が建てられて
          います。図には描かれていませんが、周辺は水田地帯で細い農道が縦横に走っており、標柱
          入口の南には東西方向の道が通っています。
           また、標柱の脇には「田村左近守利晴之碑」という石碑があります。正確には理解しかねるの
          ですが、碑文によると田村利晴は天正十三年に姉川合戦(近江の姉川合戦は元亀元年)から
          逃れて家祀の戎神社を加茂野宮村に安置し、以来田村家では1月10日に追懐祭を行うという
          ことのようです。田村利晴という名乗りから(左近守などという通称は不自然ですが)、城主かも
          と思って頑張って漢文を読み解いてみたものの、城館については触れられず『阿波古城記』の
          記述とも接点がないのでがっくりときてしまいました^^;
           一面の実り豊かそうな水田地帯で遺構もありませんが、標柱があるだけありがたいと思うべき
          なのでしょう。

           
 城址標柱を望む。
城址標柱。 
 田村左近守利晴の碑。
 城とは関係がないようです…。


BACK