今城(いましろ)
 別称  : 郡家古城
 分類  : 平山城
 築城者: 不明
 遺構  : 不詳
 交通  : JR京都線摂津富田駅徒歩25分


       <沿革>
           今城塚古墳は『摂陽郡談』に「郡家古城」として記され、城砦として利用されたと推測されて
          いるが、確証はない。


       <手記>
           高槻市街西方の今城塚古墳は、継体天皇の御陵とする説が有力だそうです。しかしながら
          宮内庁はその西側の太田茶臼山古墳を継体天皇陵と治定しており、頑なに認定変更を拒否
          しているそうです。
           今城塚古墳は公園として整備され、もはや真の継体天皇陵と称して憚らず、全国で唯一の
          誰でも立ち入り可能な天皇(大王)陵と喧伝しています。埴輪の展示場や芝生の広場なども
          あり、市民の憩いの公園として親しまれているようでした。
           城跡としてみると、墳丘に堀切や切岸のような地形が見られるものの、そもそも慶長元年
          (1596)の伏見大地震で大きく崩れているそうで、はっきり断言できるようなものは見当たり
          ません。そもそも史料上も城として転用された事実は確認されておらず、実際には「今城」の
          地名からの推測ではないかとも思われます。
           というわけで、今城塚古墳は城跡云々というより、巨大な天皇陵を歩ける公園として楽しい
          ところでした。宮内庁にはどうか今後とも、つまらない意地を張り通してこちらを天皇陵に治定
          しないようお願いします笑

 北側から墳丘を眺める。
同じく南側から。 
 墳丘の南西隅を望む。
 まるで西洋要塞の稜堡です笑
埴輪の展示場。 
 墳丘の南西隅。
 当時のままで残っている箇所だそうです。
堀切に見えてしまう地形。 
 同じく切岸に見えてしまう地形。


BACK