![]() |
井口氏城(いぐちし) |
別称 : なし | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 井口氏か | |
遺構 : 曲輪、土塁、堀、虎口 | |
交通 : JR草津線油日駅から車で5分 | |
<沿革> 井口氏について、詳細は不明である。 <手記> 馬杉集落内の細尾根の一端に築かれた甲賀式城館です。井口姓かは分かりませんが、 麓に民家があります。北西の谷戸の耕作放棄地から斜面に取り付くと、踏み分け程度の 道があるようなないようなで、城内に入れます。 郭内は藪で見通しは利きませんが、三方を土塁で囲まれているようで、前方には削平地 が付属しています。また、背後には堀切が穿たれ、堀底に獣除けフェンスが渡されていま した。 井口氏の素性は不明ですが、対岸の馬杉城をはじめ周囲は馬杉氏関連の城館が密集 しています。この環境で無関係の領主が自立できていたとは考えにくく、馬杉氏の家臣筋 とみるのが妥当なように思われます。 |
|
井口氏城近望。 | |
北西辺の虎口状開口部。 | |
北西辺の土塁。 | |
郭内のようす。 | |
北東辺の土塁。 | |
前方の削平地。 遺構かは不明です。 |
|
背後の堀切。 |