![]() |
御成山城(おなりやま) |
別称 : なし | |
分類 : 山城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : 不詳 | |
交通 : 芦原温泉駅からバスに乗り、 「平山」下車徒歩15分 |
|
<沿革> 遺跡地図や『日本城郭大系』に記載があるが、詳細は不明である。 <手記> 遺跡地図によれば、嵩集落南西のこんもりとした独立山が御成山城跡とされています。 南側中腹に電波塔施設があり、そこまでは道が付いていたのですが、その先はやはりと いいますかド藪で、登れそうにはありませんでした。すぐ東側には西谷城があり、それとの 関連も一応考えられます。 ちなみに、城山付近を歩いていると時折、どこからともなく畜舎の香りが漂ってきました。 しばらくして気付いたことには、あたり一面の畑に白い花が。そばの花は堆肥のにおいと 聞き知ってはいたものの、実際に嗅いだのはおそらく初めてです。畜舎の香りとはいって も屋外だからか不快感を覚えるほどではなく、美味しい越前そばになぁれと、白い絨毯を ほのぼの眺めながら歩きました。 |
|
御成山城跡全景。 | |
中腹の電波塔施設。 これより上は登れませんでした。 |
|
城山周辺の景色。 白い絨毯は越前そばの花。 |