三光寺塁(さんこうじ) | |
別称 : なし | |
分類 : 平城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : 土塁、堀跡 | |
交通 : JR中央本線韮崎駅徒歩15分 | |
<沿革> 『中世城館調査報告書集成』に記載があるが、史料などにはみられず、詳細は不明である。 <手記> 中央高速道韮崎ICの西、七里岩トンネル東詰から北に少し入ったところに三光寺があります。 『集成』では、史料上の裏付けはないものの三光寺には土塁が残り、城館跡とみています。 三光寺は屋根に武田菱の紋を戴いているものの、建物は失礼ながらかなり簡素で城館跡と いう雰囲気はあまり感じられません。寺の南側入口付近に、石積み等で覆われた高まりがあり ます。出入口で分断されているものの、高まりは直線に続いていて、これが『集成』にいう土塁 であろうと考えられます。このうち、西側の塁の外側には用水池があり、あるいはかつての堀跡 と推測されます。七里岩と旧道に挟まれた小城館であったと思われますが、これ以上のことは 分かりません。 それにしても、このような小さな寺の入口の高まりを見て土塁ではないかと最初に感じとった 人は、大したものだと感心してしまいました。 |
|
三光寺。 | |
三光寺南入口東側の土塁。 | |
同西側の土塁。 | |
西側土塁とその外側の用水池。堀跡か。 |