穂積城(ほづみ) | |
別称 : なし | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : なし | |
交通 : JR東海道本線茨木駅徒歩15分 | |
<沿革> 『摂津志』では山田城十三の支城のひとつとされ、『大阪府全志』には「塁堡の址」とある。 ただし、明確な遺構は見られず詳細は不明である。 <手記> 春日神社の鎮座する小丘が穂積城跡とされています。ただし、境内には遺構らしきものは 見当たりません。境内の説明板には「土塁状の平地」があるとありますが、これは境内から 南へ細く伸びる参道を指すものと思われます。 東麓には「城の堀」の小字が残るとされ、丘自体は要害地形でもなければ周囲の丘陵より とりたてて優れた部分があるわけでもありません。城の堀付近の平城であった可能性も視野 に入れて、春日神社の丘が城跡であったとする考えには、いったん留保が必要なように感じ ました。 |
|
春日神社境内の石碑と説明板。 | |
境内のようす。 | |
参道。 現地説明板にいう「土塁状の平地」か。 |
|
参道からの眺望。 |