![]() |
染田砦(そめた) |
別称 : なし | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 馬杉氏か | |
遺構 : 曲輪、堀 | |
交通 : JR草津線油日駅から車で5分 | |
<沿革> 馬杉谷に散在する城館群の一つだが、詳細は不明である。 <手記> 浅野川に臨む小丘上に築かれた城砦で、馬杉谷の城館群では最も東に位置して います。西側の新道沿いに矢竹が繁茂していますが、適当な隙間を見つけて突入 すれば、後は尾根筋に直登するだけです。 頂部も含め前方に3段ほどの曲輪が連なり、背後にはごく浅い堀切が設けられて います。頂部の主郭は狭く塚状を呈しており、馬杉谷の出入りを監視する物見の砦 だったと推測されます。西側の岡之下城や川向うの馬杉本城などと異なり、甲賀式 の特徴をまったく持たない一般的な山城の構造で、曲輪には土塁も見られません。 馬杉谷では比較的新しく築かれたものと思われます。 |
|
南西から染田砦跡を望む。 | |
南西尾根筋の腰曲輪。 | |
腰曲輪と切岸。 | |
腰曲輪を上から俯瞰。 | |
主郭のようす。 | |
主郭背後の堀切。 |