有井城(ありい)
 別称  : 元尾城
 分類  : 山城
 築城者: 有井又三郎か
 遺構  : 曲輪跡、堀跡
 交通  : 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線伊尾木駅徒歩20分


       <沿革>
           南北朝時代の南朝方の武将有井又三郎の居城と伝わる。戦国時代には、伊尾木権左衛門が
          城主であったとされる。永禄十二年(1569)に安芸氏が滅びると、有井城も長宗我部氏に属した
          と思われる。同年、有井城には香宗我部美濃が入城した。安芸城を任された香宗我部親泰の
          重臣か一族であろう。
           廃城時期については不明である。


       <手記>
           地図上は、国天然記念物「伊尾木洞のシダ群落」の直上付近に位置しています。峰の先端、
          というよりは伊尾木洞を形成する深い沢と、切り立った海岸段丘に挟まれてくびれた部分に築か
          れた城です。現在城址と思われる一帯は畑地になっていて、失礼と存じつつ畑の脇をどんどん
          進むと、畑の先端に藪に包まれ判読困難な城址碑がありました。
           この畑地は東西2つの区画に別れ、その間は堀切道となっています。おそらく、当時の縄張り
          をそのまま転用したものではないかと思われます。
           伊尾木洞は、天然記念物というわりには案内1つなく、祠を目印に薄暗い谷を降りてはじめて
          気付くようなところにあります。私が伊尾木洞を見つけたのは全くの偶然だったのですが、その
          神秘的なようすにとても感動しました。

           
 城址碑。「南朝忠臣有井又三郎城跡」と読めます。
おそらく主郭と思われる付近。 
 伊尾木洞。


BACK