エーレンフェルス城
(Burg Ehrenfels)
 別称  : なし
 分類  : 山城(Hangburg)
 築城者: フィリップ・フォン・ボーランデン
 交通  : アスマンスハウゼン駅徒歩30分
 地図 : (Google マップ


       <沿革>
           マインツ大司教ジークフリート2世の意を受けて、フィリップ・フォン・ボーランデンが1208年から
          1220年の間に築城したとされる。フィリップが没すると、未亡人となった妻ベアトリクスは1222年
          ないし1224年に、マインツ大司教に城の明け渡しを強要された。以降、エーレンフェルス城は
          ねずみの塔とセットで大司教の徴税用の城となった。
           1301年から1307年ごろにかけて、神聖ローマ帝国の意を受けたゴットフリート・フォン・ブラウン
          エックが城の守備を任された。1353年にはトリーア大司教クーノ2世の抵当に入ったが、1356年
          に事実上の占領という形でマインツ大司教ゲルラッハ・フォン・ナッサウが城を取り返した。1374
          年には、マインツ大聖堂の宝物が難を避けてエーレンフェルス城に移された。
           三十年戦争以降、エーレンフェルス城も他の城の御多聞にもれず、包囲と占領を繰り返した。
          1631年から1635年には、スウェーデンに占領された。まもなく奪還されたものの、翌1636年に
          マインツ大司教アンゼルム・ヴァムボルト・フォン・ウムシュタットは城を焼き払って退却した。
           プファルツ継承戦争が始まると、1688年から翌年にかけてフランス軍に占領された。こうして
          エーレンフェルス城は荒廃し、ぶどう畑に転用するために城の外郭は削られていった。
           廃墟となったエーレンフェルス城は1806年にナッサウ公の所有となり、1866年にはプロイセン
          の領有するところとなった。1945年からはヘッセン州が管理している。


       <手記>
           エーレンフェルス(「栄誉の岩」の意)という名とは裏腹に、完全にうらぶれた廃墟の城です。
          ただ、ライン渓谷の入り口の角にあるため、目立つことは間違いありません。
           下から見上げると、山肌にへばりつくように築かれており、ドイツの城の分類では「Hangburg
          (山肌の城)」となるそうです。ライン渓谷におけるマインツ大司教の城は、それほど多くなく、
          そういう意味では貴重な遺構といえるのでしょう。

           


エーレンフェルス城を南から望む。


BACK