円座城(えんざ) | |
別称 : 渡辺城 | |
分類 : 平城 | |
築城者: 渡辺氏か | |
遺構 : 堀跡 | |
交通 : 琴電琴平線円座駅徒歩7分 | |
<沿革> 香西氏家臣渡辺市之亟・三之亟兄弟の居城とされる。渡辺氏の出自やいつごろ築かれたか など、詳細は明らかでない。 渡辺兄弟は海城の芝山城の城将も務め、香西氏が長宗我部氏に降伏した後の天正十一年 (1583)に、羽柴秀吉が十河存保救援として小西行長ら100人程度の乗った軍船2隻を使者と して送った際、城内から大砲を撃ち放って追い払ったとされる。 その後の円座城および渡辺氏の動静については詳らかでない。 <手記> 円座城跡には「城」の屋号をもつ旧庄屋の邸宅があり、「円座城主渡辺備中守塚」と刻まれた 石柱があるそうなのですがが、敷地内なので許可なく見ることはできなさそうです。そのお宅の 周囲には、隅の円い方形の区画の外郭が水路や生活道路となってグーグルマップの航空写真 でも確認でき、これが城域と推察されます。 遺構があまり残っていない高松平野の平城としては、これでもかなり訪城の実感が得られる 部類だと思います。 |
|
南東隅のようす。 | |
東辺のようす。 | |
北辺のようす。 | |
西辺の堀跡とみられる水路。 | |
南西隅付近のようす。 |