浜崎陣屋(はまさき)
 別称  : 峡の陣屋
 分類  : 平山城
 築城者: 不明
 遺構  : なし
 交通  : JR武蔵野線北朝霞駅/東武東上線朝霞台駅
       徒歩20分


       <沿革>
           浜崎峡(はけ)と呼ばれる台地上に「ジンヤ」の小字があり、『中世城館調査報告書集成』では浜崎
          陣屋の存在を指摘している。周辺は浜崎遺跡として古墳などが発掘されているが、陣屋遺構に相当
          するものは見つかっていない。
           浜崎村には深津氏・三枝氏・富永氏などの旗本領があったとされているが、これらの諸氏が陣屋を
          構えていたとする記録や伝承はなく、陣屋が存在したことの証拠は得られていない。

       <手記>
           浜崎陣屋があったのではないかと考えられている「ジンヤ」は、黒目川と新河岸川の合流点に突き
          出た舌状台地上にあります。近くには峡の山古墳がありますが、陣屋等の遺構は見つかっていない
          ようです。
           むしろ、黒目川と新河岸川という重要な河川の合流点に臨む舌状台地の先端ですから、陣屋という
          より中世城郭の可能性の方が高いのではないかと思われます。台地の南麓には旧家須田家の広大
          な屋敷があり、陣屋を建てるのならこの周辺の方がふさわしいように感じました。先端部の方は何か
          建物が建っていて、まだ発掘はなされていないようなので、調べてみれば新たな発見があるかもしれ
          ません。

           
 浜崎陣屋比定地のある台地を望む。
比定地周辺現況。 


BACK