森田氏館(もりたし)
 別称  : 森田氏宅
 分類  : 平城
 築城者: 森田氏
 遺構  : なし
 交通  : 伊賀鉄道依那古駅徒歩20分


       <沿革>
           伊賀十二人衆の一人、森田氏の居館である。天正九年(1581)の第二次天正伊賀の乱に
          際し、森田浄雲は一之宮城に籠って織田勢に抵抗したものの、敗れて討ち死にしたとされる。


       <手記>
           猪田地区の各集落からは独立した、水田に囲まれた大きな居宅が森田氏館跡です。今も
          ご子孫が居住していると思われますが、確認はしていません。『日本城郭大系』の編纂時点
          で「遺構削平」とあり、遠巻きに眺めた限りでは城館跡らしきものは見えませんでした。
           森田浄雲はコーエーのゲーム「信長の野望」にも登場する伊賀衆の代表格ですが、それに
          しては少々寂しい感じを受けます。

           

森田氏館跡周辺現況。


BACK