三重県の城
津市
三重県の県庁所在地。旧久居市、安芸郡および一志郡の大部分との大合併によって新市として発足しました。
霧山城
東御所
津城
伊賀市(旧青山町)
伊賀上野と名張、そして伊勢街道の結節点となる地域です。
阿保城
掛田城
城氏城
本田氏城
伊賀市(旧伊賀町)
伊賀市の北東部、滝川流域から柘植にかけての地域。
五百田氏館
大深氏館
春日山城
沢氏西館
沢氏東館
沢村氏館
竹島城
福地氏城
丸山城
三根氏館
壬生野城(付 増地氏館)
伊賀市(旧上野市)
かつての伊賀地域の中心都市。
浅井氏城
入屋敷城
上野城
上山氏城
上山氏館
奥氏城
加藤将監城
北の城
木津氏館
木原氏城
久保田氏城
小泉氏館
嵯峨尾主馬砦
城氏館
城山城
城山館
杉山八三郎城
滝川三郎兵衛城
竹島氏館(付 神ノ木館)
千賀地氏城
知高左衛門城
直居氏館(付 清水北館)
中森氏城
長岡城
西岡氏館
西村城
狭間城
比自山城
広山氏館
広山氏城
吹井氏城
福喜多将監城
喰代氏城
増田氏城
丸山城
百田藤兵衛城
百地丹波守城
安場氏館
吉田氏城
和田城
伊賀市(旧大山田村)
上野市街の東方、服部川中・上流域にあたります。
出後氏館
久保氏城
轟城
轟西城
永井氏城
中出山城
亀山市
シャープ亀山工場でお馴染みになりました。
鍛冶坂城
鹿伏兎城
亀山城
亀山古城
正法寺山荘
峯城
桑名市
旧桑名市・多度町・長島町。
長島一向一揆ゆかりの長島城や、本多忠勝ゆかりの桑名城などがあります。
桑名城
長島城
菰野町
江戸時代には土方家1万2千石の菰野藩があり、滋賀県との境には名峰・御在所岳が聳えています。
金ヶ原城
切畑城
菰野陣屋
宿野城
宿野西城
杉谷城
禅林寺城
田光城
力尾城
千種城
志摩市
旧阿児町、磯部町、志摩町、大王町、浜島町。志摩国のうち、鳥羽市以外の全域。
波切城
鈴鹿市
一にも二にもサーキットのイメージですが、織田信長の子信孝の居城神戸城があります。
神戸城
国府城
沢城
玉城町
伊勢市の西隣。朝日新聞創始者村山龍平の出身地だそうです。
岩出城
田丸城
鳥羽市
志摩国の中心地。
鳥羽城
名張市
旧伊賀国に2つある自治体の1つ。
第二次天正伊賀の乱の最終決戦地となった柏原城があります。
愛宕山砦
柏原城
北畠具親城
桜町中将城
下山甲斐守城(奈垣)
下山甲斐守城(比奈知)
青蓮寺城
滝川氏城
滝野氏古城
名張陣屋
松阪市
旧松阪市、嬉野町、三雲町、飯南町、飯高町。「まつさか」と濁らずに読まないと怒られます。三井家発祥の地。
阿坂城
大河内城
松ヶ島城
松坂城
四日市市
三重県最大の人口を擁する商工業都市。
中世には北勢四十八家と呼ばれる土豪がひしめいていました。
市場城
采女城
保々西城
度会町
伊勢市の南西、宮川中流の町。
山川城