![]() |
中ノ坊館(なかのぼう) |
別称 : 蓮華寺跡推定地遺跡 | |
分類 : 平城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : なし | |
交通 : 伊賀鉄道上野市駅からバスに乗り、 「服部」下車徒歩1分 |
|
<沿革> 蓮華寺跡推定地遺跡として登録されている遺跡から中世城館跡の遺構が検出されている が、館主など詳細は不明である。 <手記> 伊賀国二之宮の小宮神社北東にあったとされる城館跡です。現状は館跡の範囲とちょうど 重なる形の新興住宅地となっています。北東には工藤氏館が、南東には苗子館が近接して います。 開発に伴って発掘調査が行われ、掘立柱建物や堀、井戸の跡が検出されたそうです。また 寛永通宝が出土したことから、江戸時代前期まで存続していた可能性も示唆されています。 |
|
中ノ坊館跡現況。 |