飯田家義館(いいだいえよし) | |
別称 : 富士塚城、飯田城 | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 飯田家義 | |
遺構 : なし | |
交通 : 横浜市営地下鉄下飯田駅徒歩5分 | |
<沿革> 秩父平氏流渋谷重国の一子家義は、飯田郷に入植して飯田五郎を称した。治承四年(1180)に 源頼朝が挙兵すると、家義は平家方で参戦したものの、石橋山の戦いに敗れた頼朝一行の逃亡 を手伝った。 同年の富士川の戦いを境に源氏方に転じ、鎌倉幕府の御家人として飯田郷を安堵された。正治 二年(1200)には、梶原景時の変での功により駿河国大岡の地頭職を獲得した。 家義以降の飯田氏については、動向が定かでない。 <手記> 飯田は境川と和泉川に挟まれた細い丘陵で、その西辺下の富士塚公園内に、「富士塚城址」の 石碑が建てられています。ただ、富士塚とは江戸時代の富士講にちなんだものでしょうから、当時 そのように呼ばれていた可能性はほぼないでしょう。 実際には、富士塚公園東の丘陵上に存在した、「中野丸」という地名周辺が家義の館跡と伝え られています。周辺は、墓地があるほかは住宅となっています。堀跡がらしき地形が残っていると する資料もありますが、開発が進んだのかそれっぽいものは見つけられませんでした。 |
|
富士塚公園内の富士塚城址碑。 | |
富士塚公園東丘上の館跡比定地現況。 | |
比定地付近からの眺望。 左手奥に見えるマンション群は湘南台。 |