稲村城(いなむら)
 別称  : 本村の城
 分類  : 平城
 築城者: 不明
 遺構  : 土塁、堀跡
 交通  : 中央自動車道駒ヶ根ICから車で15分


       <沿革>
           南西の稲村古城に対する新城とみられるが、詳細は不明である。


       <手記>
           天竜川の河岸段丘上の崖端城ですが、天竜川側ではなく北麓を流れる天王川に面して
          います。西側先端下がごく浅い谷戸となっていて、ここに麓と台地上の集落を結ぶ里道が
          通じています。
           郭内は果樹畑となっていますが、そこを避けて外周を歩くと、河岸側に土塁跡とみられる
          塚状地形が見られました。また、背後には堀跡とみられる谷戸状地形に排水溝が通されて
          います。単郭に見えますが、周囲は民家や畑地となっているため断言はできません。
           ひとつ気になったのが、稲村古城が稲村(新)城に対し要害性や規模の面で劣っている
          とは言い難いという点です。おそらく、新城が築かれた後も、両城とも併存していたものと
          推察されます。「新城よりすぐれた古城など存在しねぇ!!」という、ジャギのような一般論
          は、必ずしも成り立たない好例でしょうか笑

           
 南から稲村城跡を望む。
土塁跡か。 
 先端側の谷戸。
背後の堀跡とみられる谷戸状地形。 
 谷戸状地形から続く果樹畑の境目。


BACK