上和田城山(かみわだ) | |
別称 : 和田城 | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : 不詳 | |
交通 : 小田急江ノ島線桜ヶ丘駅徒歩15分 | |
<沿革> 上和田字城山について、『新編相模国風土記稿』に「三十間四方、塁跡の高さ一丈ほどあり、 堀の状存す」とある。また、土塁状の高まりを指す「土合(どえー)」という小字もある。 和田判官あるいは和田義盛の館跡とする土地の口伝があるが、確かなことは不明である。 <手記> 城山は、境川河岸が一部せり出し、三方が崖となったところにあります。『記稿』にあるような 塁や堀の跡はすでになく、確たる遺構らしきものは見られません。北側の谷を上和田2号橋へ 下る道は堀底道のようになっていますが、これが遺構かどうかは判別できません。 山上の道沿いには、城跡由来とみられる小字「土合」について記した石碑が建てられていて、 これが上和田城山に関する唯一の示標です。 和田義盛の館とするのは、地名からの類推に過ぎないように思われます。当時はおそらく 城山の北に東西方向の街道が、そして西には鎌倉古道が南北に走っていたと推測されます。 上和田城山は、こうした交通の要衝を押さえる在郷領主の館であったのではないかと考えられ ます。 |
|
上和田城山遠望。 | |
城山の北側を上和田2号橋へと下る道。 堀底道か。 |
|
土合の石碑。 | |
城山先端付近のようす。 |