国分氏館(こくぶし) | |
別称 : 国分館 | |
分類 : 平城 | |
築城者: 国分氏 | |
遺構 : なし | |
交通 : 小田急線・相鉄本線・JR相模線海老名駅徒歩5分 | |
<沿革> 海老名氏の庶流国分氏の居館とされる。国分氏は、海老名季定(季貞)の三男 有季にはじまる。有季は、源平合戦で源範頼に従って転戦した。承久三年(1221) の承久の乱では、国分八郎季重が幕府方に属し、宇治橋の戦いで負傷している。 季重の後、国分氏は朝隆・季頼と続いたが、その後については明らかでない。 おそらくいずれかの時点で海老名氏と運命を共にしたものと思われる。 <手記> 相模国分寺跡西側に字中屋敷があり、国分氏の館はこのあたりにあったものと 推定されています。ただし遺構や記録などはなく、推測の域を出ません。 比定地は「九里の土手」と呼ばれる相模川の河岸段丘の崖端にあり、鎌倉武士 の居館としては妥当な地形であるといえます。なお、隣接する相模国分寺跡は、 発掘調査のうえ芝生の史跡公園として整備されています。 |
|
国分氏館比定地現況。 | |
比定地に隣接する相模国分寺跡。 |