マルメー城 ( Malmöhus slott ) |
|
別称 : オーバーハウス城 | |
分類 : 平城 | |
築城者: エーリク7世 | |
交通 : マルメー中央駅より徒歩15分 | |
地図 :(Google マップ) | |
<沿革> 12世紀初めごろには、「マルムハウク(Malmhaug)」という港があったとされる。この名称は 「砂の丘」を意味する古デンマーク語にちなむとされる。14世紀にハンザ同盟の一員となると、 「エルボーゲン(Elbogen)」というドイツ語の都市名でも呼ばれるようになった。 15世紀初頭には街を囲む城壁が建設され、1434年にはデンマーク王エーリク7世によって 街の西側に城塞が築かれた。1525年、デンマーク王フレゼリク1世の命によってマルメーの 城塞は大幅に拡張され、4年をかけて現在に残る中心部の建物群が完成した。 1534年、宗教改革にともなう伯爵戦争と呼ばれる内乱がデンマークで勃発した。マルメー 市長ヨーアン・コックは、この蜂起を主導した人物の1人とされる。国王クリスチャン3世の側近 ヨハン・ランツァウの攻撃により、1536年にマルメーは降伏を余儀なくされた。伯爵戦争を受け てマルメー城は1540年に拡張され、新たな堀と4本の隅塔などが設けられた。16世紀中には、 皇太子時代のフレゼリク2世が居住したり、スコットランド女王メアリーの3番目の夫ボスウェル 伯ジェームズ・ヘップバーンが幽閉されたりしていた。 17世紀中期の北方戦争でデンマークがスウェーデンに敗れると、1658年のロスキレ条約に よって、マルメーを含むスコーネ地方はスウェーデンに割譲された。1675年に、デンマークが スコーネ地方の奪回を目指してスコーネ戦争を仕掛けると、スウェーデン軍はマルメーの城塞 を残して駆逐されてしまった。デンマーク軍は孤立したマルメー城を1万を超える兵力で1ヶ月 にわたり包囲したが、攻め落とすことはできなかった。 その後は戦場となることはなく、1828~1909年にかけて監獄として使用されていた。次いで 貧しい市民のための簡易宿泊施設となり、1937年からは、修復のうえ博物館となっている。 <手記> マルメーはスカンジナビア半島の南端近くにあり、幅15kmほどのエーレ海峡を挟んだ対岸 には、デンマークの首都コペンハーゲンがあります。コペンハーゲン空港が海峡に面している ので、2000年に開通したエーレスンド・リンクを通じて空港からマルメーまで鉄道で20分ほど で到着できてしまいます。 マルメー城はマルメーキュ旧市街の西端に位置しています。伯爵戦争の経緯を鑑みると、 両者は一応それぞれ独立した関係にあったものと考えられます。旧市街の方には一重の、 城の方には二重の水濠がぐるっと残っています。外堀は星型要塞を、内堀は四隅に円形の 塔をもつ方形城郭を形成しています。内郭の建物は16世紀の姿をとどめているということの ようですが、四隅の塔については近代以降にバッテリーに改変されているように見受けられ ます。内郭の建物は上述の通り博物館として利用されています。 マルメーはコペンハーゲンから東京~横浜くらいの距離しかなく、国境を跨ぎますが出入り は容易です。デンマークとスウェーデンの係争の地として、歴史的な価値も高い都市である といえます。 |
|
マルメー城内郭北辺正面のようす。 | |
内郭の建物。 | |
郭内にある昔日のマルメーのレリーフ。 | |
内郭南東隅のようす。 | |
内郭北東隅を望む。 | |
外郭南西にある移築風車。 | |
市街を囲む水濠兼水路。 | |
同じく公園内を流れる外角の濠。 | |
マルメー旧市街中心部の大広場。 |