小田殿屋敷(おだ)
 別称  : なし
 分類  : 平城
 築城者: 不明
 遺構  : なし
 交通  : JR南武線川崎新町駅徒歩5分


       <沿革>
          『新編武蔵国風土記稿』に「殿屋敷」とあり、「何ものの住し屋敷と云へることを伝えず」と
         ある。『記稿』によれば、小田村には「馬場先代官」と呼ばれる飯田家という百姓家があった
         とされる。
          『小田原衆所領役帳』によれば、後北条氏支配時代、小田村は小菅摂津守なる人物の
         所領であったとされるが、殿屋敷との関連は不明である。


       <手記>
          『記稿』によれば、「殿屋敷」は村の中央にあり、広さは「五段許」とされています。現在、
         その位置は詳らかではありませんが、小田村の中央として推測されるのは日枝神社周辺
         か、あるいはその南の小田小学校周辺の2ヶ所と思われます。日枝神社は、かつては村の
         西隅にあったものが、いつの頃からか現在の位置に遷されたのだそうです。
          ただ、要害性も遺構らしきものもまったくありませんので、これ以上は不明です。

           
 日枝神社。
日枝神社北隣の圓能院。 


BACK