大森堀の内(おおもり)
 別称  : 大井氏館
 分類  : 平城
 築城者: 不詳
 遺構  : なし
 交通  : 京急本線梅屋敷駅徒歩10分


       <沿革>
           三輪神社周辺に堀の内の字が残り、城館跡とみられているが、誰のものであったか判然
          としない。地元の伝承では北条時頼の時代の陣屋跡といわれているが、その主については
          詳らかでない。このほか、平姓江戸氏庶流蒲田氏や紀姓大井氏の館跡とする郷土史家の
          説があるが、いずれが有力ともいえるものではない。

       <手記>
           三輪神社周辺が字堀の内とされていますが、住宅街となっていて城跡を思わせるような
          ものはありません。神社境内入口に、縁起を記した説明板があり、ここに堀の内について
          も触れられています。すぐ脇には旧呑川緑道があり、川沿いに設けられた館であったことが
          わかります。
           城主についてですが、まず周辺は大森(社)郷ないし蒲田郷に属していたはずですので、
          大井郷領主である大井氏とするのは、難しいように思われます。次に、鎌田氏説について
          ですが、こちらの方が勢力圏からみれば妥当なようにみえます。ただ、地元の伝承の通り
          鎌倉時代の館であったとすると、蒲田氏が江戸氏から分かれて成立したのが室町時代の
          初めごろですので、年代的に合わないことになります。蒲田を含めた多摩川下流北岸一帯
          はもともと江戸氏の勢力圏でしたので、蒲田氏の祖となるような江戸氏の一族縁者が居住
          していたとも考えられます。

           


三輪神社。


BACK