粟生城(あお)
 別称  : 島村城
 分類  : 平城
 築城者: 粟生氏か
 遺構  : なし
 交通  : 神戸電鉄粟生線・JR加古川線・
      北条鉄道粟生駅徒歩7分


       <沿革>
           粟生氏の城と伝えられる。『播州古城軍記』に見える島村城と同一ともいわれるが、
          詳細は不明である。


       <手記>
           粟生駅北西に「粟生城」の字があり、遺跡地図では伝承地とされています。『日本
          城郭大系』では条里制の名残である可能性を示唆しています。
           現状は圃場整備された万願寺川沿いの水田地帯のなかに、草叢と化した墓地が
          あるのみで、城館跡に直接つながるようなものは見当たりません。国土地理院地図
          の年代別航空写真を見ると、楕円形に近い区画が認められるものの、城館跡と断定
          できるかは微妙な感じです。
           同一ともいわれる島村城については、南東の等覚寺付近が推定地とされています。

 粟生城伝承地現況。
伝承地の草叢と化した墓地。 


BACK