千束山城(せんぞくやま)
 別称  : なし
 分類  : 平城
 築城者: 多賀谷三経
 遺構  : なし
 交通  : 芦原温泉駅から車で7分


       <沿革>
           遺跡地図等に記載があるが、詳細は不明である。


       <手記>
           遺跡地図によれば、嶺北あわら消防署の北側が比定地とされています。付近は幅100m
          ほどにすぼまった台地の頸部で、その上を旧北国街道が走り、南方には千束一里塚があり
          ます。比定地一帯の集落も宿場ないし立場だったようで、北に向かえば蓮如が一時本拠と
          した吉崎御坊があることから、旧道沿いには「蓮如道」と彫られた石碑が点在しています。
           比定地にはこんもりとした竹林があり、分け入ってみたもののとくに遺構らしきものは認め
          られませんでした。地形的にも城砦というよりは関所程度なら…という感じで、城館があった
          実感を得るのは困難です。

           
 比定地にある竹藪。
竹藪の中。 
 比定地付近のようす。
比定地前の旧街道沿いに建つ蓮如道の碑。 


BACK