高浜の砦(たかはま) | |
別称 : なし | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 長野業正 | |
遺構 : 堀、土塁、曲輪跡 | |
交通 : JR高崎駅よりバス。「鳥居沢」バス停下車 | |
<沿革> 箕輪城の支城として、長野業正によって築かれたとみられる。 永禄九年(1566)、長野氏攻めの大軍を起こした武田信玄は、まず高浜砦を急襲した。 那波無理之助宗安率いる250の兵は、夜陰に紛れて雉子ヶ尾峠を越え、明け方に砦へ 攻めかかった。城将匂坂長信はこのとき箕輪城に詰めていて、主のない砦はたちまちに 落ちた。宗安は、高浜砦に火を放って東へ向かった。 同年中に箕輪城は落ち、長野氏一族郎党は城内で自害した。このとき主君長野業盛に 殉じた家臣のなかに、高浜六郎業方の名がみえる。あるいは高浜砦と関係のある人物と 思われるが、詳細は不明である。 <手記> 高浜砦は、烏川とその支脈の鳥居沢川が形成する河岸の細い尾根上の城です。尾根 を空堀と土塁で切っただけのほとんど単郭の砦です。その土塁と堀は、以前は東側にも 見られたようですが、宅地などの開発により消滅したようで、現在は西半分のみが残って います。 また砦の南東端には、稲荷神社となっている小さな腰曲輪があります。城址碑や説明 板などはありません。 |
|
空堀と土塁。 | |
腰曲輪跡とみられる神社。 |