谷戸氏屋敷(やとし)
(付 谷戸八右衛門屋敷)
 別称  : 谷戸淡路守宅
 分類  : 平城
 築城者: 谷戸淡路守か
 遺構  : なし
 交通  : JR中央本線小淵沢駅からバスに乗り、
      「下新居」下車徒歩3分


       <沿革>
           谷戸淡路守の居館とされる。城向山道喜院の由緒によると、淡路守は天文三年
          (1534)に同院の前身となる道喜庵を創建したとされる。そのほか、谷戸氏および
          屋敷について詳細は明らかでない。
           また、道喜院の南西200mほどのところには、谷戸八右衛門の屋敷跡伝承地が
          ある。八右衛門は大泉町の湧水「八右衛門出口」に名を残しているが、活動期間
          や淡路守との関係など詳細は不明である。


       <手記>
           道喜院の由緒によれば、境内の縦1町横2町が淡路守の屋敷跡とされています。
          同院は台地の窪んだ斜面にあり、開発領主の純粋な居館であったと思われます。
          真正面に谷戸城跡の丘が横たわっていますが、谷戸氏と関係があるのかは不明
          です。
           一方の谷戸八右衛門屋敷ですが、こちらは圃場整備されてしまっているので、
          現状ではとくに城館跡らしさを感じることはできません。整備に先立つ発掘調査で
          建物跡や井戸跡、堀跡や虎口状遺構が検出されているそうです。

           
 城向山道喜院。
屋敷についても言及のある道喜院の由緒碑。 
 道喜院門前から谷戸城跡を望む。
谷戸八右衛門屋敷跡周辺現況。 


BACK