![]() |
南八王子地区No.54・57遺跡 (みなみはちおうじちく) |
別称 : なし | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : 不詳 | |
交通 : JR横浜線八王子みなみ野駅または片倉駅徒歩15分 | |
<沿革> 『東京都遺跡地図』に「集落・墳墓・城館」として記載されているが、詳細は不明である。 <手記> 兵衛川東岸の舌状の丘陵一帯が、「南八王子地区No.54・57遺跡」として登録されて います。とはいえ、遺構は発掘されていないようで、ここを城館跡とする根拠は定かでは ありません。 丘陵一帯は畑地や藪となっていて、段差などは散見されますが、はっきり遺構とみて 取れるものはありません。 すぐ川の向こうが片倉城址なので、その支砦があったのではないかという考えが第一 に湧いてきます。ですが、こちらの丘はなだらか過ぎるので、サブの小砦を築くのには、 ちょっと不向きなように思われます。気になるのは、『遺跡地図』の時代区分が平安時代 の後に中世を飛ばして近世となっていることで、片倉城との関連はひとまず隅に置いて おいた方がよさそうです。 |
|
丘の上の畑地。段差も一応認められます。 | |
丘の頂上付近のようす。 | |
頂上付近の段差。 | |
片倉城址を望む。 |