古川城(ふるかわ)
 別称  : 古川氏館
 分類  : 平城
 築城者: 古河氏か
 遺構  : 土塁跡
 交通  : JR東海道本線長岡京駅または阪急電鉄
      長岡天神駅よりバスに乗り、「樋爪口」下車
      徒歩5分


       <沿革>
           西岡衆の1つ古河氏の居城と考えられている。羽束師神社に伝わる系図によれば、古河氏は
          藤原秀郷を祖とし、応永三年(1396)に初代信秀が足利将軍家より古河郷を与えられたことに
          はじまるとされる。
           その後、慶長五年(1600)の関ヶ原の戦いで古河久五郎が津城での戦いで討ち死にし、江戸
          時代には古河氏は郷士として続いたとされる。


       <手記>
           古川城は、府運転免許試験場の北に位置し、東から南へと羽束師川の支流が流れています。
          比定地は周囲より一段高く、とりわけ北辺に建つ家々は北隣の道路に対して石垣で固めた段差
          をもち、当時の城跡の土塁跡と推測されます。この段差は羽束師川支流が屈曲する南東隅でも
          見られ、城のおおまかな範囲を推測することができます。

           
 古川城址北辺のようす
 民家と道路の段差は土塁跡か。
南東隅の段差。 


BACK