工藤氏館(くどうし)
 別称  : なし
 分類  : 平城
 築城者: 工藤氏か
 遺構  : 土塁
 交通  : 伊賀鉄道上野市駅からバスに乗り、
      「服部」下車徒歩5分


       <沿革>
           伊勢の有力国人である長野工藤氏の末裔の館とされる。『日本城郭大系』では、工藤氏の
          前は土地の郷士の居館であった可能性を示唆しているが、詳細は不明である。


       <手記>
           服部町の集落北東端付近に位置する、平地の城館跡です。南西には中ノ坊館が近接して
          いたとされています。
           『大系』にもある通り、畑地の脇に南北方向の土塁跡と思しき猛藪が見られます。その東側
          には旧家が1軒あり、ご子孫の居宅とも思われますが確認は取れていません。服部川沿いに
          伊賀街道を東進して長野峠を越えれば長野工藤氏の領土ですが、どのような経緯で一族が
          移り住んだのか、関心のそそられるところです。

           
 土塁跡とみられる猛藪。
同上。 


BACK