中条城(なかじょう)
 別称  : 中条館、中条の城
 分類  : 平城
 築城者: 不明
 遺構  : 堀跡、土塁
 交通  : 中央自動車道伊那ICから車で5分


       <沿革>
           「中垣外」「城端」の小字が残り、遺構もみられるが、詳細は不明である。上伊那郡
          飯島町にある唐沢城は、中条の領主であった唐沢隼人助昌綱の子・備前守義景が
          移り住んで築いたものと伝わる。ただし、当の中条には領主唐沢氏の名は伝わって
          おらず、付近に唐沢の地名も見られないことから真偽は定かでない。


       <手記>
           お滝川沢と城の堀という2つの沢に囲まれた一帯が城域で、『伊那市歴史文化基本
          構想』では「中条城」、『日本城郭大系』では中条館と表記されています。中条公民館
          が建っている場所が小字城端で、その北側の小字中垣外が主郭とされています。
           ですが、中垣外の方はド藪もド藪でとても歩けそうにはありません。宮坂武男さんの
          鳥瞰図(こちらでは「中条の城」と表記)によれば、藪の向こうに土塁と堀跡が残って
          いるそうです。東側から城の裏手までぐるっと回る道があるのですが、そちらも私有地
          や藪に阻まれ、主郭跡への接近はかないませんでした。城の堀は名前の通り人工的
          に屈曲させて堀の役割を果たさせていたようすがあり、このあたりに城館跡の名残を
          認めるくらいしかできません。

           
 小字城端南東隅のようす。
同じく南西隅のようす。 
城の堀が直角にカーブしています。 
 城端から主郭跡の小字中垣外方面を望む。
 このド藪はとても無理です…^^;
北側から中垣外を望む。 
やはり主郭は藪の中です。 


BACK