井上氏館(いのうえし)
 別称  : 鏡城、井上館
 分類  : 館
 築城者: 井上氏
 遺構  : 土塁、堀
 交通  : JR東海道線篠原駅徒歩20分


       <沿革>
           井上氏は佐々木氏の流れを汲み、『近江蒲生郡志』によれば、佐々木経方の子行定の孫
          盛実にはじまるとされる。他方で田中政三『近江源氏』によれば、佐々木定重の子鏡久綱の
          孫安定を初代とするとされる。定重は、経方の曾孫定綱の次男である。このように、詳しい
          系譜は不明であるが、井上氏が佐々木氏一族であることは疑いないと思われる。館の背後
          には、同じく佐々木氏一族である鏡氏が居城とした星ヶ崎城がそびえている。
           井上氏の動向については中世を通じて定かでないが、今日なお井上氏の子孫が館跡に
          居住している。


       <手記>
           井上氏館は、鏡の宿場跡から星ヶ崎城を右手に望みながら集落を入った先にあります。
          現在もご子孫が住んでおられるということで、外周のみ見学させていただきました。
           典型的な単郭式城館で、遺構は北側を中心によく残されています。入口は北に開かれ、
          土橋を渡って敷地に入るようになっていますが、当時の造作のままだと思われます。家の
          周囲を土塁と水の張られた濠で囲ってあり、城館の規模としては決して大きくはありません
          が、絵に書いたような形で残っているため見ごたえがありました。

           

 水堀と土塁。

土塁と堀跡。 
 井上館の案内板。
 井上氏館周辺から星ヶ崎城を望む。 
 中山道鏡の宿の様子。


BACK