市野関館(いちのせき)
 別称  : 万力館
 分類  : 平山城
 築城者: 須田秀泰か
 遺構  : 削平地、切岸か
 交通  : JR水郡線川東駅徒歩5分


       <沿革>
           二階堂重臣須田佐渡守秀泰が城主であったとされる。秀泰は、15世紀半ばに二階堂為氏
          が須賀川入りした際、これを助けた須田氏惣領の須田美濃守秀一の次男とされる。一方、
          別名の万力館は、秀泰の家臣江藤万力正勝の名にちなむとされる。
           秀泰以降の市野関館および江藤氏の動向については明らかでない。


       <手記>
           JR川東駅南東の舌状の丘陵先端部が市野関館跡です。須賀川市の遺跡地図では、別称
          の万力館で登録されています。江藤「万力」とは聞きなれない呼び名ですが、名前というより
          万人力の勇将といった二つ名のようなものだったのでしょうか。
           駅から真っすぐ南下して、谷筋の道を登り切って西に折れると、城址碑はないものの「江藤
          (江原?)萬力山公園」と彫られた石碑が建っています。一応、地元でも史跡として認識され
          ているようではありますが、館の中心部とみられる園内はソーラーパネル畑となっています。
          その先には2段の段差があり、あるいは館にちなむ地形と思われます。先端部は腰曲輪状の
          削平地となっていて、石祠が数基あり、かつては神社境内だったものとみられます。
           削平地の東側は神社参道だったようで、途中までは降りられます。その脇の斜面は切岸状
          に削られた形跡があり、数少ない遺構とみてよいでしょう。
           館の正面には須田宗家居城の和田城があり、その分家の城館というのは首肯できます。
          その後、秀泰は麓の馬場前館などに居所を移し、市野関館については家臣の万力に預けた
          とみることもできるのではないでしょうか。

           
 市野関館跡を望む。
江藤(江原?)萬力山公園の碑。 
 公園の先の段差。
先端の削平地。 
 先端削平地手前の段差。
削平地東側斜面の切岸状地形。 


BACK