南熊井城(みなみくまい) | |
別称 : なし | |
分類 : 平城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : 曲輪、堀、土塁 | |
交通 : JR塩尻駅からバスに乗り、 「松林寺入口」下車徒歩1分 |
|
<沿革> 一般に北熊井城の出城で武田晴信(信玄)に攻め落とされたといわれるが、史料上の 裏付けはない。 <手記> 南熊井城は松林寺の裏手にある田川の河岸段丘に築かれた崖端の城です。北側が 浅い谷の切通し道となっていて、その脇に手作りとみられる看板や標柱が建っています。 台地角に立地しているものの、2辺の¬字ではなく段丘面の西辺を除く三方に空堀を 設けているのが大きな特徴。とくに谷に臨む北辺は、わざわざ横堀となっています。郭内 は耕作放棄地で、北東隅に小さなお社が祀られていました。 北東約1kmのところに北熊井城がありますが、私は南熊井城がその出城とする説には 懐疑的です。実戦的な要害城である北熊井城に対して、南熊井城はどちらかといえば 領主の館城といった立地と構造であり、まして武田氏に備えた城砦というのは説得力に 欠けるように思います。 |
|
松林寺越しに南熊井城跡を望む。 | |
北側の谷の切通し道。 | |
その脇の城址看板。 | |
同じく標柱。 | |
谷から横堀を見上げる。 | |
横堀のようす。 | |
同上。 | |
郭内のようす。 | |
北東隅の小社。 | |
東辺の空堀。 | |
南東隅の空堀。 | |
南辺の空堀。 |