長沼古城(ながぬまこ)
 別称  : 長沼砦
 分類  : 平山城
 築城者: 不詳
 遺構  : 曲輪跡か
 交通  : 静岡鉄道静岡清水線長沼駅徒歩7分


       <沿革>
           『探訪ブックス 日本の城』には長沼宗政の居館とある。宗政は下野国の有力武将・小山
          政光の子で、同国長沼荘を本貫とする。源頼朝に仕えて勇名を馳せ、生涯で多くの地頭職
          を得たが、駿河に所領を持ったとする記録はなく、長沼古城を宗政の居館とするのは疑問
          である。


       <手記>
           愛宕霊園に囲まれた小さな独立丘が長沼古城跡です。現状は丘の上まで墓地や観音が
          建っており、どこまで旧状を留めているか定かでありません。ただ、東や南の斜面の雑木を
          掻き分けると、腰曲輪や帯曲輪、旧道のように見える地形がありました。
           上述の通り、長沼氏の館跡とするのは地名の一致のみから来る付会でしょう。西側には
          今川氏の駿府防衛の砦とみられる愛宕山城があり、その出城と考えるのが自然と思われ
          ます。

           
 北西麓から長沼古城跡を見上げる。
山頂のようす。 
 山頂からの眺望。
東側中腹の腰曲輪状地形。 
 旧道か。
南側中腹の帯曲輪状地形。 


BACK