![]() |
野津子城(のづこ) |
別称 : 野甲子城 | |
分類 : 山城 | |
築城者: 工藤光信か | |
遺構 : 曲輪跡か | |
交通 : JR予讃線伊予西条駅または新居浜駅から バスに乗り、「八幡前」下車徒歩15分 |
|
<沿革> 高峠城主石川備中守の付人・工藤兵部光信の居城とされる。 <手記> 野津子城は西条市と新居浜市にまたがる丘陵の先端頂部に位置しています。登城口が 後者にあるため、ここでは新居浜市の項に入れました。すぐ西側は住宅街として造成され ていますが、奇跡的にも城山は開発を免れています。ですが、主郭跡とみられる山頂部の ひとつ南側のピークには電線鉄塔が建ち、稜線上を重機道が貫通していて城域も旧状を とどめていません。 主郭跡には石祠が2基並んでいて、城址標柱が建てられています。きちんと削平されて いるようにもみえますが、はっきり城郭遺構といえるようなものは見当たりません。主郭の 北側の稜線も、重機道によって掘り込まれてしまっているので、どこまでが旧地形か不明 です。 |
|
北から野津子城跡を望む。 | |
主郭跡とみられる頂部の石祠と標柱。 | |
頂部のようす。 | |
ひとつ南側のピークに建つ電線鉄塔。 | |
頂部北側の稜線のようす。 |