恩田堀の内(おんだ) | |
別称 : 恩田城 | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 不明 | |
遺構 : なし | |
交通 : 東急田園都市線・JR横浜線長津田駅徒歩15分 | |
<沿革> 『新編武蔵国風土記稿』に、「から堀あり 土人は城跡なりと云伝う」とある。堀の内の背後 の尾根上には「いぬばば」の小字が残っていたとされる。 堀の内の北東台地上の杉山神社には、恩田川の氾濫に悩む農民のために人柱として身を 投げ、村の田畑を救ったとされる内方姫の伝説が残る。姫ということから恩田の領主の親類 と推察されるが、詳細は定かでない。 <手記> 現在、成瀬街道に「堀の内」交差点がありますが、『記稿』に記述のある空堀はすでになく、 具体的にどの範囲を堀の内と呼ぶのかも定かではありません。堀の内の背後の丘陵部は、 新興住宅地あかね台としてすっかり造成されています。開発前の古い地図を見ると、堀の内 交差点のすぐ背後の尾根が舌状にせり出しています。おそらく、ここに字「いぬばば」があり、 詰城が設けられていたものと推測されます。今でも尾根筋に畑が残されている部分も見受け られますが、舌状を成す谷戸は埋められ、均されてしまっているようです。 少し上流には似たような立地に成瀬城址があります。恩田堀の内も、成瀬城と同じく恩田 川や奈良川流域の開発領主の館城であったものと推測されます。 |
|
堀の内交差点。 | |
交差点背後の尾根上。字「いぬばば」付近か。 |