お寺の山
 別称  : なし
 分類  : 平山城
 築城者: 殿島氏か
 遺構  : 堀跡
 交通  : JR飯田線沢渡駅徒歩25分


       <沿革>
           『日本城郭大系』によれば、伝承などはないものの、堀が何本か残るとされる。
          「お寺の山館」と呼称しているサイトがあるが、呼び名は、『大系』および『伊那市
          歴史文化基本構想』によれば単に「お寺の山」である。


       <手記>
           お寺の山は、殿島氏の居城とされる殿島城から北へわずか300mほどのところ
          にあります。殿島城と同じ河岸段丘の上にありますが、東春近総合グラウンドと
          なっていて、平面上の遺構は消滅しているようです。
           グラウンドの南側にはマレットゴルフ場があり、その間の谷戸は河岸側は急に
          落ち込んでいますが、地上側は浅いながらも人工的に整えられているようにも
          見えます。また、その谷戸に沿ってグラウンドの縁を歩くと、竪堀状の切れ込みも
          認められます。
           先端側へ進むと、虎口状の切れ込み地形があり、その先は九十九折れの道が
          下りています。さらに北側へと歩いてみたのですが、こちらは藪がひどく途中から
          先は断念しました。
           肝心の中心部が整地されてしまっているので、本当に城館跡なのかは実感が
          持てませんでしたが、『伊那市歴史文化基本構想』には発掘済で城館跡と明記
          されているので、何かしらの遺構が検出されたのでしょう。おそらく、南北の谷戸
          には殿島の台地へ上がる道が通じていて、それを扼する意味合いがあったもの
          と思われます。

           
 お寺の山現況。
南側の谷戸。 
人工的に整えられているようにも見えます。 
 グラウンド南側斜面の竪堀状地形。
同じく上から。 
 先端側の虎口状開口部。
開口部から麓へ下りる道。 


BACK