![]() |
小沢蔵屋敷(おざわくら) |
別称 : 小沢小太郎館 | |
分類 : 館 | |
築城者 : 小沢左衛門尉国高 | |
遺構 : なし | |
交通 : 京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩3分 |
|
<沿革> 『新編武蔵国風土記稿』に、「旧跡 小沢蔵屋舗 小名谷戸の内 国安社の北の山間に在」 とある。この国安明神社の北隣から妙覚寺までが小沢蔵屋敷と称され、国安社の創健者 と同じ小沢左衛門尉国高により築かれたとみられる。国高は応安年間(1368〜74)ごろの 人物とされるが、詳細は不明である。 <手記> 城地は三方を丘に囲まれ、唯一開けている東側は谷に臨み、典型的な館地形だったこと がうかがえます。すぐ東には、国高が在城したと伝わる小沢天神山城があります。 開発が進んでいますが、妙覚寺周辺にはなんとか館跡としての面影を見ることができると 思います。 |
|
![]() 小沢蔵屋敷周辺(妙覚寺) |