![]() |
斎藤氏館(さいとうし) |
別称 : 斎藤氏屋敷、斎藤政賢館 | |
分類 : 平城 | |
築城者: 斎藤政賢か | |
遺構 : なし | |
交通 : 京浜急行京急蒲田駅下車 | |
<沿革> 『新編武蔵国風土記稿』の新宿村妙安寺の項には、永禄年間(1558〜70)に行方修理亮義安 が戦死し、義安の後室が兄斎藤政賢の屋敷内に庵室を結んで妙安尼と名乗ったことが記されて いる。政賢や斎藤氏について、詳細は不明である。 <手記> 妙安尼が結んだ庵室にはじまる妙安寺は、京急蒲田駅の駅前にあります。呑川を挟んだ北側 には、行方氏の館跡(圓頓寺)があります。斎藤氏についてはまったく謎ですが、普通に考えれ は、行方氏と並びたつ土豪であったとみるべきでしょう。 『日本城郭大系』では、妙安寺西隣の八幡神社境内も館の敷地内に含まれるのではないかと していますが、あまり意味のある推察とは思えません。 |
|
妙安寺。 | |
八幡神社。 |