![]() |
長尾陣屋(ながお) |
| 別称 : 殿下 | |
| 分類 : 平城 | |
| 築城者: 不明 | |
| 遺構 : なし | |
| 交通 : 東急田園都市線・JR南武線武蔵溝ノ口駅よりバス。 「とのした橋」バス停下車 |
|
<沿革> 多摩周辺の古い地名を拾い集めて紹介しているブログサイト『谷戸めぐり』によれば、殿下橋の 南側に字「殿下」があり、陣屋があったところとされる。ただし、誰のいつごろの陣屋であったかは 不明である。 現在の神木本町一帯は現在の多摩区に跨る長尾村の一部であった。多摩区長尾にはやはり 長尾陣屋と呼ばれる城館があったとされるが、両者の関係は定かでない。 <手記> 橋やバス停、そして交差点名にもなっている「殿下」ですが、地名の元となっている陣屋の詳細 についてはようとして知れません。比定地一帯は宅地化されてしまっていて、表面観察から陣屋 の痕跡を見つけるのは困難です。 平瀬川沿いには城館関連地名が散見されるものの、それほど開発のしがいのある谷筋のよう には見えず…。気になるところです。 |
|
| 字殿下付近現況。 | |
| 殿下橋。 | |