金子城(かねこ)
 別称  : 篠原城、金子出雲守塁
 分類  : 平山城
 築城者: 金子出雲守
 遺構  : 曲輪跡、土塁、空堀、虎口
 交通  : JR横浜線他新横浜駅徒歩10分


       <沿革>
           金子出雲守の城といわれる。出雲守は小机衆の1人で、金子城も小机城の支城として
          機能したとみられる。城主については金子十郎とする説もあるが、両者について詳細は
          不明である。

       <手記>
           金子城は鶴見川流域の丘陵地帯の一角にあります。ほとんど独立丘といった感じで、
          周囲は谷戸が入り組んでいます。新横浜駅から目と鼻の先にありながら、かなり良好に
          遺構が残っています。
           とくに主郭の北から東側へかけての土塁と空堀は見事です。城跡へは、東側から小道
          を登って取り付くことができます。途中の畑は曲輪跡と思われ、主郭から東方へ数段に
          亘って続いているのですが、東端付近ではマンションの建設工事が始まっていてかなり
          不安な状況でした。この小道は地元の人の抜け道のようで、獣道にもかかわらず何人か
          の通行人に会いました。そのうちの1人とお話をしましたが、やはりマンション建設による
          自然の破壊を心配していました。
           主郭内部は人の背丈の倍はある萱藪となっていて、とても立ち入ることはできません。
          土塁に沿って北へ回ると、虎口の跡と思われる土塁の切れ目がありました。
           また、城山の麓の正覚院の東脇から、城址北麓につながる小道があります。この道と
          城山の間にはフェンスが張られ、山の中へ踏み入ることはできないようになっています。
          フェンスの東端には旧登城路と思われる藪道があり、腰曲輪の脇を抜けて主郭下まで
          到達することができます。堀や腰曲輪のようすがよくわかり、貴重な景観となっています。
           全体として、とにかく新横浜駅の眼前にあってこれだけの遺構を残していることは感嘆
          に値します。ただ、山の状態はかなり荒れているうえに開発の手がすぐ近くまで迫って
          いるので、行政には早急に保存と整備の手立てを講じるようお願いしたいところです。

           
 金子城址を北から望む。
主郭の土塁を主郭下から望む。 
 主郭の土塁を主郭内部から。
主郭の虎口跡。 
 主郭下の曲輪。
 左の獣道は堀底道の跡か。
 東からの登城路です。
主郭下の空堀。 
 北麓からの登城路と腰曲輪の切岸。 


BACK