![]() |
砦山(とりでやま) |
別称 : 唐木田の隠し砦 | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 不詳 | |
遺構 : 土塁、削平地 | |
交通 : 小田急多摩線唐木田駅徒歩10分 | |
<沿革> 旧唐木田村に砦山の字が残り、伝承によれば小山田城主の側室が住んでいたとされる。 <手記> その地名と伝承から、何らかの領主層の施設があったことは間違いないと思われますが、 詳細については明らかでない城館跡です。その比定地は管見の限り2つあります。 そのうち唐木田駅に近い方の丘には遊歩道が通っていて、その脇に説明板が設置されて います。この丘は「堂の山」とも呼ばれ、その西麓には「堂金(どうきん)」という小字も残って いるようです。いずれの「堂」も「城」の転訛と考えることもできますが、確証はありません。 西側の比定地麓にも「堂近(どうきん)」なる小字があるようですが、同じ読みで意味もほぼ 同様の小字が2つもあるものかと少々気になります。今では西側の比定地は細尾根先端の ピークのように見えますが、古地図と照らし合わせるとどちらの比定地とも細長い峰の中途 の小ピークだったようで、地理的条件はそれほど変わらないようです。 いずれにせよ、どちらの比定地とも肝心の頂部はゴルフ場の敷地内ですので、確たる証拠 を得るのは困難と思われます。 |
|
東側の比定地に建つ説明板。 | |
東側の比定地を見上げる。 | |
西側の比定地を望む。 |