稲荷台砦(いなりだい)
 別称  : なし
 分類  : 平城
 築城者: 原氏か
 遺構  : なし
 交通  : 京成本線京成臼井駅下車すぐ


       <沿革>
           臼井城の支砦とみられている。開発に伴う発掘調査で、曲輪や建物跡、土塁、空堀が
          検出されている。


       <手記>
           稲荷台砦は京成臼井駅北口を出たあたりにあったとされています。国土地理院地図の
          年代別航空写真を見ると、南向きに大きくせり出した舌状地形を利用した城であることが
          見て取れ、線路に面した先端中腹には腰曲輪状の平場も見受けられました。
           現状は駅前とてすっかり均されており、ロータリーに面して天守…もとい巨大マンション
          が建っています。近年建設されたとみられる、高くて戸数も多い建物で、臼井城を含めた
          一帯の城砦群で唯一、遠くからでもどこにあるか一目で分かる砦跡となっています笑。

           

稲荷台砦跡現況。


BACK