渡柳氏館(わたりやなぎし)
 別称  : なし
 分類  : 平城
 築城者: 渡柳氏
 遺構  : なし
 交通  : 秩父鉄道行田市駅からバスに乗り、
      「渡柳・利田」下車


       <沿革>
           『平家物語』に、源義経の従者の1人として渡柳彌五郎(彌太郎とも)清忠の名が
          みられる。渡柳氏の出自については詳らかでない。
           『新編武蔵国風土記稿』の渡柳村の項には、村の北辺にあった9つの塚のうち、
          1つは渡柳五郎なる村の住人のものと伝えられるとある。また忍城主成田氏長の
          家臣名を列記した『成田分限帳』には、渡柳将監の名がみられる。渡柳氏は天正
          十八年(1590)の小田原の役までは、成田家臣として続いていたと思われるが、
          その後の動向は不明である。


       <手記>
           渡柳氏の館は、北は大字渡柳の本性寺から南は大字利田の正福寺までの間の
          どこかにあったとされていますが、いまだ確証は得られていません。地籍を見るに、
          渡柳は三方を低地に囲まれた舌状台地地形に位置していたようです。
           せめて両寺を訪ねればよかったのですが、なにを失念したか集落の写真を数枚
          撮っただけで後にしてしまいました。

           

大字渡柳の一画。


BACK