荏田城(えだ) | |
別称 : なし | |
分類 : 平山城 | |
築城者: 不詳 | |
遺構 : 曲輪跡、土塁、堀 | |
交通 : 東急田園都市線江田駅 | |
<沿革> 荏田城の歴史についてはほとんど不明である。『新編武蔵国風土記稿』では、源義経の配下に荏田源三 という名がみられることから、この荏田氏の居城であったと推測しているが確証はない。また、田中祥彦氏 は『多摩丘陵の古城址』のなかで、南東3kmほどのところにある茅ヶ崎城と同時に、上杉氏によって改修 を加えられたものではないかとしているが、こちらも推測の域を出ない。 後北条氏進出後の『小田原衆所領役帳』には、会禰采女助の所領として「小机荏田」が挙げられている。 ここから、『日本城郭大系』では荏田城が小机城の支城であったと考察している。 |
|
<手記> 荏田城は、茅ヶ崎城同様史料に全く現れない城です。麓で鎌倉古道と大山街道が交差するため、交通 の要衝を押さえる目的で築かれたものと考えられます。城は田園都市線荏田駅の北東、東名高速と国道 246号に挟まれた台地の先端にあります。本郭・副郭の2郭からなる小規模な城ですが、深い堀や土塁が 良好に残されています。 現在、城のある山は麓の民家の私有地で、副郭外側の堀は堀底道となっていて歩けますが、それ以外 は「私有地につき立入禁止」の看板がそこかしこに立てられていて自由には入れません。筍から伸びたば かりの若い青竹がたくさん生えていたので、筍掘りを警戒しての措置かと思われます。ですので、訪城は 民家のある南東麓からではなく、北西のマンション脇から高速を跨ぐ橋を通るルートをお勧めします。 |
|
荏田城副郭外の堀と土塁。 | |
同上。 |