西ノ城(にし)
 別称  : なし
 分類  : 平山城
 築城者: 不明
 遺構  : 切岸、堀跡
 交通  : JR関西本線新堂駅徒歩20分


       <沿革>
           遺構は見られるものの、詳細は不明である。


       <手記>
           西ノ城は名阪国道下柘植ICのすぐ北東に位置し、大部分が国道によって削られて
          います。北側の竹林の中に、僅かに北辺の切岸と、東辺の堀底道が残っていました。
          切岸の上は道路まで幅の広い平場となっていますが、元々厚みのある土塁だった
          のか、それとも道路工事に際して均されたのかは不明です。また、北麓には溜池が
          ありますが、これも城と関連があるのか定かではありません。
           東方には日置氏城高島氏館などがあり、これらに対する西の城とも類推される
          ものの、それ以上のことは分かりません。ちなみに、隣接する側道はたいへん細く、
          駐車スペース探しに難儀しましたが、反対側の側道へ回ると、広い待避スペースが
          ありました。

           
 南西から西ノ城跡を望む。
東辺の堀底道。 
 北辺の切岸。
切岸上の平場。 
 北麓の溜池。


BACK