長坂氏館(ながさかし)
 別称  : なし
 分類  : 平城
 築城者: 長坂氏
 遺構  : 堀、土塁
 交通  : JR中央本線穴山駅徒歩15分


       <沿革>
           武田家臣長坂氏のものと伝わる。長坂氏は武田氏支流栗原氏の庶流で、現在の北杜市
          長坂町長坂上条を本貫地とする。上条の長坂氏屋敷に対して、こちらの館は武田勝頼が
          新府城を築いて移転した際に建造されたものと推測される。長坂氏といえば、勝頼の側近
          として名高い長坂釣閑斎光堅が思い浮かぶが、具体的に誰の館であったかは定かでない。
           新府築城翌年の天正十年(1582)、織田信長の武田攻めによって武田氏は滅び、光堅も
          死亡(自害または処刑)した。長坂氏館もこのときに廃されたものと思われる。


       <手記>
           長坂氏館は、もともとの在地領主である穴山氏のとほぼ隣接して並んでいます。穴山
          館跡の穴山の里から東側の竹林に入ると、まもなく長坂氏館の土塁が見えます。北と南の
          2ヶ所に虎口が開いた単郭方形の館で、土塁が断続的に良好に残っています。
           台地上に立地しているものの、その縁ではなく内側に、四周に土塁を巡らして建てられて
          います。戦闘はほとんど意識されておらず、居屋敷としての性格が強いことが分かります。

           
 南辺の土塁と虎口。
南辺の土塁。 
 北辺の土塁。
南辺の土塁外側。 
削平地か。 


BACK