八木城(やぎ) | |
別称 : 八木藤兵衛道家居館 | |
分類 : 平城 | |
築城者: 八木親家 | |
遺構 : なし | |
交通 : JR奥羽本線十文字駅からバスに乗り、 「平和通り角」下車徒歩15分 |
|
<沿革> 増田城主土肥氏の一族とみられる八木親家によって、永禄年間(1558〜70)に築かれた とされる。親家は、主君小野寺義道の乳兄弟である松岡藤兵衛道家を、養嗣子に迎えた。 文禄四年(1595)に最上義光が雄勝郡へ侵攻した際、増田城主土肥道近は最上氏に内応 したが、道家は義道に従った。増田城や岩崎城が最上勢に奪われているので、八木城も 落ちたものとみられるが、その後の処遇については不明である。 <手記> 八木は、増田のすぐ西側にある皆瀬川の沖積地上の集落です。上の図に示したところに 「史跡 八木藤兵衛道家居館跡」の標柱がポツンと立っていて、それによると付近を「ドウケ 屋敷」、すなわち道家の屋敷跡といわれているそうです。 一方、秋田県の遺跡地図では、これより南方の八木神社付近を八木城址としています。 たしかにぱっと見は城館跡らしい雰囲気はありますが、やはり「ドウケ屋敷」の小字の方が 根拠としては強いように思います。あるいは、標柱付近から神社付近までが城域だったとも 考えられなくはないでしょう。 |
|
「史跡 八木藤兵衛道家居館跡」標柱。 |