飛鳥山城(あすかやま)
 別称  : なし
 分類  : 平山城
 築城者: 滝野川氏
 遺構  : なし
 交通  : JR京浜東北線王子駅または
       都電荒川線飛鳥山停留所下車。


       <沿革>
           豊島氏の庶流滝野川氏によって築かれたといわれる。滝野川城の出城と思われるが、いつごろ
          築かれたのかについては明らかでない。
           文明八〜九年(1477〜78)、豊島氏は太田道灌と争い、滝野川氏も本家に従った。平塚城
          石神井城が落ち、豊島氏が没落すると、滝野川氏も滅んだとされる。飛鳥山城も一連の攻防戦の
          なかで落とされ、廃城となったものと思われる。


       <手記>
           飛鳥山城は、江戸時代から桜の名所として知られる飛鳥山公園の先端付近にあったと推測され
          ています。公園や都市化により遺構らしきものは見当たりません。飛鳥山は石神井川の流路変更
          による河岸浸食によってできたものだそうです。そのため、石神井川が洗う山の北側や東側は急
          勾配となっています。それに対して西は緩斜面で、道路拡幅以前はもっとなだらかだったそうです。
           飛鳥山の南東、城官寺周辺には古代の豊島郡衙があったとされ、江戸時代には麓を日光御成
          街道(岩槻街道)が迂回していました。この街道が古くからあったものとすると、街道監視の役割も
          あったものと思われます。

           
 南西から飛鳥山を望む。
飛鳥山先端から王子駅前方面を望む。 
 おまけ:王子駅前からの無料モノレール「アスカルゴ」。


BACK