広瀬城(ひろせ)
 別称  : 田中城
 分類  : 山城
 築城者: 広瀬利治か
 遺構  : 曲輪、堀、土塁、石積み
 交通  : JR高山本線高山駅からバスに乗り、
      「天満神社前」下車徒歩25分


       <沿革>
           天文年間(1532〜55)に、広瀬左近将監利治が高堂城を築いて山崎城から移った
          ころに築かれたと考えられているが、詳しい築城の経緯は不明である。『飛州志』に
          よれば、広瀬(の)城は旧名で、広瀬家臣田中(与左衛門)筑前守が守ったことから
          田中城と呼ばれるようになったとされる。
           利治の子宗域(宗城)は、三木姉小路氏に協力して勢力を保持した。しかし、天正
          十一年(1583)に姉小路頼綱(三木自綱)により謀殺され、広瀬城も奪われた。
           天正十三年(1585)、羽柴秀吉の命を受けた金森長近が飛騨へ侵攻すると、頼綱
          は広瀬城に籠もって迎え撃った。金森勢には、宗域の子宗直も先導として加わって
          いた。頼綱の嫡子秀綱が守る松倉城が攻め落とされると、頼綱も降伏したため、
          広瀬城で戦闘はなかったものとみられる。
           戦後、宗直が旧領に復帰することはなく、広瀬城はそのまま廃城となった。


       <手記>
           宮川に臨んでせり出した比高100mほどの山が広瀬城跡で、尾根伝いのより高所
          に寺洞砦・高堂城と続きます。北西麓の岐阜県文化財保護センターから登山道の
          案内があり、城内は手入れのされた植樹林で訪城は容易です。
           城は大きく3つのピークに分かれていて、どれを主郭と見るかは定説を見ていない
          ようです。私が現地を訪ねた限りでは、畝状竪堀群と副郭を具えた西端が、主郭と
          感じました。『岐阜の山城 ベスト50を歩く』でも西端を主郭とし、東端を「東の郭」、
          中央を「西の郭」としているので、ここでもこれを踏襲します。
           東の郭は上下2段の輪郭式に削平されていて、たしかに独立性も高く、ここを主郭
          と考える意見もむべなるかなと思いました。ただ、3つのピークでは最も低い位置に
          あるうえ、真っ先に攻撃に晒される可能性の高いエリアということから、ここを詰曲輪
          とするのは無理があるように感じます。あるいは、田中氏の時代はこの東の郭エリア
          のみが城域で、そのころの主郭だったとすれば、辻褄が合うものと思われます。
           西の郭は東側に付曲輪があり、その切岸には一部石積みが残っています。ここに
          だけ石材が使われているのは不自然ですが、当時どこまで石塁が用いられていた
          かは、ちょっと想像がつきません。
           堀切を挟んで最奥の主郭は、なんといってもびっしり取り巻いた畝状竪堀群が一番
          の見どころです。畝状竪堀を施した斜面の向こうに、さらに規模の大きな堀切を重ね
          ており、防備の厳重さがうかがえます。
           ほかにも、田中筑前守の墓碑や通称「馬場」の曲輪などの見どころがあるようなの
          ですが、日没が迫っていたこともあり、少々駆け足の訪城となってしまいました。それ
          でも、見るべき技巧はだいたい見られたので満足です。
           このように、広瀬城はかなり手の込んだ城塞ですが、山自体は緩やかで要害性に
          さほど優れているとはいえません。松倉城が落ちたと聞けば、城を開くのもやむなし
          かなといった感じです。もう1つ気になるのは、「田中城の旧名が広瀬城」という順序
          です。というのも、広瀬氏が「広瀬城」という名の城を築いて居城としないというのも
          不自然に感じます。どちらかというと田中城が旧名で、広瀬氏を逐った頼綱が広瀬城
          と改称した、という方がしっくりくるような気がするのですが、いかがでしょう。

           
 東の郭を望む。
東の郭のようす。 
 東の郭からの眺望。
 正面の山は山崎城跡。
西の郭を見上げる。 
 西の郭東側下の付曲輪に残る石積み。
西の郭のようす。 
 西の郭と主郭の間の堀切。
主郭手前の副郭。 
 主郭のようす。
主郭の畝状竪堀群。 
 同上。
主郭背後の堀切。 
 東の郭から延びる尾根北端の曲輪。
 登城路を入って最初に行ける曲輪です。


BACK