![]() |
岡田氏館(おかだし) |
別称 : なし | |
分類 : 平城 | |
築城者: 岡田氏 | |
遺構 : 土塁 | |
交通 : 伊賀鉄道上野市駅からバスに乗り、 「下出橋」下車すぐ |
|
<沿革> 岡田氏は天正九年(1581)の第二次天正伊賀の乱に際して比自山城に籠った郷士の 一人として名が見える。出自など詳細は不明である。 <手記> 旧島ケ原村に接する西山集落の、中出谷川に面した民家の敷地が岡田氏館跡です。 同集落内には北に福田氏城、南に前田氏館、そして南東に吉岡宰相館があります。 今もご子孫が居住していると思われますが、確認は取っていません。東辺および南辺 はコンクリート石垣で固められており、南西隅および北辺に土塁の痕跡がみられます。 伊賀上野駅近くの野間地区にも岡田氏館がありますが、両者の関係については定かで ありません。 |
|
南東から岡田氏館跡を望む。 | |
南西隅のようす。 |